ウシハコベ 「牛繁縷」
道端や畑の畦道、荒地などに生える多年草。花は、4〜10月頃にわたり白い花をつけるが、撮影エリア内では、11月になっても花を見ることができる。花は他のハコベと似ているが、雌しべの花柱が5個(他のハコベは3個 ハコベコハコベ)あり見分けやすい。花弁は、5枚であるが、基部近くで2裂しているため、画像から見ると10枚のように見える。茎は円柱形で紫色をおび、下部は横にはい、上部は斜状し腺毛がある。葉は卵形で上部のものは茎を抱く
和名は、
ハコベに比べて全体に大きいのを牛にたとえたもの。
分布は日本全土。
画像をクリックすると大きく表示されます
撮影機種 デジタルカメラ
2001 11 13 撮影
2001 5 4 撮影
UP
2001 5 4 撮影
2001 5 4 撮影
2005 5 6 撮影
UP
2001 5 18 撮影
2001 5 18 撮影
2006 5 19 撮影
2006 5 19 撮影
UP
2001 11 13 撮影
葉表 2003 11 28 撮影    葉裏

植物群の目次 植物群の索引 TOPページに戻る