トキワツユクサ 「常磐露草」
山地の下などに生える南アメリカ原産の帰化植物で、常緑の多年草。やや湿っている日陰に生える。花は白色で、画像のとおり数13個の花をつける。黄色い雄しべが6本、中心に雌しべが1本、雄しべには白い毛が密生している。
茎の下部は地をはってよく分枝し上部は斜上し、節から根を出してふえる。撮影エリア内でも野生化した群生が見られる。
和名は、葉が
ツユクサに似て、常緑であることによりつけられているが、花は、形も色もツユクサには似ていない。
画像をクリックすると大きく表示されます
撮影機種 デジタルカメラ
2002 5 13 撮影 2003 5 23 撮影 2002 6 28 撮影
2005 3 18 撮影
2004 4 2 撮影
2005 4 8 撮影 中央はヤエムグラ
UP
2002 4 26 撮影
2002 4 26 撮影
2002 5 1 撮影
2002 5 13 撮影                2005 5 13 撮影
UP
2001 5 18 撮影
2001 5 18 撮影
UP
2003 5 23 撮影
2003 5 23 撮影
2001 6 1 撮影
2003 6 6 撮影
UP
2003 6 6 撮影
2001 6 13 撮影
2003 6 20 撮影 2002 6 28 撮影
UP
2001 7 4 撮影
2003 7 11 撮影
2005 8 12 撮影
2005 10 14 撮影
UP
2002 12 3 撮影

植物群の目次 植物群の索引 TOPページに戻る